SSブログ

【Lavry】DA10 [ヘッドホン環境]

DAコンバーターのDA10です。

ですが、以下はDA10付属ヘッドホンジャックについて。

つまり、ヘッドホンアンプとして。

 

 

外観等について

 

長所

1:デザインは非常によい

2:入力は3系統とそこそこ

3:電源スイッチが全面にある(笑)

 

短所

1:質感はよろしくない

2:ボリュームのトルグレバーの操作性があまり良くない、また、ボリューム自体に多少難あり

(3:出力が1系統のXRLのみ)

(4:出力のボリューム固定が出来ない)

 

長所1について

一般的にはあまり良いデザインではないかも。

個人的には非常にとってもすばらしく格好がいいと思います。

趣味が悪いかも。

 

長所2について

入力はTOS、SPIDF、AESと3系統しっかりあります。

DACとしてもHPAとしてもまず困ることは無いはずです。

とゆーか、そろそろCDプレーヤー(CEC - TL51XR)の出力が無くなってきました。

 

長所3について

これ個人的には・・・(以下略。

 

短所1について

デザインは非常に良いのです。

ただ、本体の質感が非常に安っぽい。

本体たたくと「コチ」という音ではなく「カンカン」と響きます。

また、本体が大きさの割に軽く、ブリキのおもちゃより安っぽいかも。

でもまぁ「音が良ければ関係ないね」という方にはどうでも良いこと。

 

短所2について

トルグレバー自体は決して悪いアイテムでは無いと思います。

ただ、操作性があまり良くないのです。

理由は2つ。

1つは細かなボリューム操作がしにくい。

ボリュームは50段階チョイいじれるわけですが・・・。

「あと2だけ上げよう」とゆーよーな細かな操作を行うのが非常に難しい。

ちょっとボリューム上げようとすると3、4上がったり下がったり・・・。

弾幕シューティングのドット単位の操作と言ったら大げさかな??

2つめは本体が軽い事に起因。

そっと触らないとトルグを上げたときに本体も一緒に持ち上がるのです。

あるいはトルグを上げるときに一緒に本体を手で押さえるか。

正直あまり感心しない造りですねー。

また、それ以外にも。

ボリューム10以下についてはかなりゲイン幅が大きいのでそこまで細かく調整できません。

しかもボリューム10以下だと如実に音が劣化します。

大体ボリュームは25以上で音は安定する模様。

でも、それ以下のボリュームで聞きたい事もあるはず。

その際に音が悪くなってしまうのはちょっと、いや、かなり減点。

元々DACだから仕方ないのでしょうが、もう少しがんばって欲しい。

 

短所3及び4について

これはHPAとしてはなんら関係無いことなので簡単に。

3についてはそのまんまです。

DACとしてならRCAが付いていて欲しいなぁ、と。

4は結構ヒトによっては重要?

出力がボリュームを必ず通ってしまうのです。

なのでHPA部とDAC部を併用すると非常に不便。

ボリュームパス出来るようにしてほしいなぁ、と。

 

 

音について

 

音は全体的には非常に良好。

業務用DACとして取り扱われているため、いかにもガチガチかな、と思っていたのですが・・・。

特徴とすると次のような感じです。

 

1:全体的に非常にフラット

2:音の密度は濃すぎることなく薄すぎることなく自然な感じ

3:音場は広すぎず狭すぎず

4:ノイズ感はなく自然にクリア

 

ってこうして書いてみると非常につまらない音という印象ですが・・・。

実際、非常に素直な音を鳴らすんですよね。

コレと言った欠点がない優等生タイプ。

実際聞いていて不満は起きないので。

ヘッドホンもソースも特に選びません。

どんなヘッドホンでもソース大体大丈夫そうですね。

とゆうか、あたしが持っている中では大丈夫。

 

ただね、「この音が聞きたい」という目的で導入するHPAじゃないかもしれない。

フラットと書きましたが、本当にフラットなんですよね。

とても自然なのですがとにかく味がないんですよ。

買って聞いてみたら「アレ」と拍子抜けするくらいです。

ヘッドホンの持っている実力は素直に全部出してくれます。

でも「プラスα」を上乗せしてくれることはないのです。

1+1をしっかり2にしてくれるけどそれ以上の「組み合わせの魅力」は無いのです。

ヘッドホンにても、録音ソースにても。

あたしは「この音」が好きで導入しました。

それでも↑の印象は否めないかなぁ?

 

でもでも。

実はこれ、相当ありがたいのです。

ヘッドホンの音に「プラスα」をしないので素直にヘッドホン固有の音を確かめることが出来ます。

その点、あたしは非常にお気に入り。

今までヘッドホンの感想は色々なアンプに繋いだ上で書いていたけど・・・。

ぶっちゃけDA10があればこれだけでヘッドホンの感想書けそうです。

そのくらいに素直にヘッドホンの音を楽しめます。

 

 

その他

 

なんか↑の様に書くとアレですが、非常にお気に入り。

あたしはこーゆー音大好きです。

ただ、ある意味m902よりヒトを選びそう。

m902よりある意味においては音を聞くためのDAC。

「何も足さない、何も引かない」的な音が好きな人にはこの上ないHPAかも?

実際、あたしはHPAとして音にはかなり満足です。

 

 


nice!(4)  コメント(8)  トラックバック(0) 

nice! 4

コメント 8

moonrabbit

>弾幕シューティングのドット単位の操作と言ったら大げさかな??
ひじょ~~~~~に分かりやすい例えでした。(笑)
「何も足さない、何も引かない」はサントリー山崎でしたね。値段のプラシーボが加味されていたような気もしないでもありませんが。(^^;
by moonrabbit (2007-04-09 09:12) 

nonbiri

僕もこのデザインはカッコイイと思いますよ^^
by nonbiri (2007-04-09 20:29) 

しゃけ

やはりRCAのない点が普及度に影響してるんでしょうかね・・・。
ただ、今年はどうやらヘッドホン界(?)にもバランス化の波が
本格的に押し寄せてきそうなので、そうなるとまた変わってくるかな?

剛性については上に鉛のインゴットを乗せると良いかも知れませんね。
故・長岡氏の常套手段でもありました。
by しゃけ (2007-04-10 00:37) 

たぬき

>>moonrabitさん

弾幕で分かって頂けてちょっとシアワセ♪

あのCM、好きだったんですよねー。
「大人になったらこう渋く飲みたいなぁ」という憧れがあったのです。
似たところだと「Old is New」の課長のCMがスゴク好きでした。

一番の誤算はあたしが酒を飲めなかったということでしょうか(涙)。
by たぬき (2007-04-10 01:30) 

たぬき

>>nonbiriさん

格好イイですよね!!
デザインは本当にもう最高!!
ただ、どうもあたしの周りに聞いてみるとあまり評判がよろしくないようで。
一般的にはチョイダサなのでしょうね・・・。

レッツマイノリティ!!
by たぬき (2007-04-10 01:31) 

たぬき

>>しゃけさん

RCAが無い点もですが、一番売れない理由は値段と音でしょう(汗)。
身も蓋もないですが・・・。
どーにもこーにも評判があまりよろしくないようで・・・。
一度ちゃんと聞いてみるとなかなかだなぁ、と思うのですが。
店頭視聴では魅力的には聞こえないかも。
まぁ、店頭視聴も限られていますし。

もう少し所有者が増えてくれれば評価も変わってくるかもしれませんね。
そのためにもバランス化の流れは続いて欲しいなぁ。
って、目的と手段が逆転してるかも。

長岡氏はあたしは結構好きで常套なのは分かるのですが・・・。
いざ自分でやるにはあまりに見た目がアレなのが長岡流(笑)。
by たぬき (2007-04-10 01:35) 

Chris

m902たぬきさんのレビューをみて視聴しに行きましたが、
結構好みでした('∇')
DA10は視聴したことないですが、実物は見ましたが
デザインはいいと思うけどなぁ、質感が悪いのかしらん。
しかし今回のDA10といい色々お持ちのようで、
なにげに投資してますね((((゜д゜;))))
by Chris (2007-04-11 00:03) 

たぬき

>>Chrisさん

m902は本当に良いアンプだと思いますよ。
なんだかんだで他に似た音出すアンプ無いですし。

DA10はデザインは本当にいいんですよ。
質感がボロイだけで・・・。
是非一度視聴してみてくださいな、と。
質感の悪さと、意外な音の良さにびっくりですよー。
by たぬき (2007-04-12 21:17) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

DT880-2005 (DT880PRO..【DENON】AH-D5000 & AH.. ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。