SSブログ

【INFRANOISE】DAC-1 [ヘッドホン環境]

だいぶ使って音がようやくインプレできそうです。

いやー、花粉の季節は耳が当てにならず、大変だったのです。

調子が悪いと難聴気味になりますし・・・。

そんな言い訳はともかく。

これ、色物みたく言われますが、普通に普通でイイですよ。

 

外観等について

 

1:非常にちゃっちく安っぽい

2:非常に軽量

3:接続端子にクセがある

4:電源スイッチがある

 

1について

写真の使い廻しですが・・・。

11641797.jpg

11641800.jpg

どこをどう見ても安っぽい!

m902と比較するとね、もう、涙そうそうみたいな感じです。

ココまで高級感と無縁の造りはある意味で賞賛に値する、、、訳ねーわな。

強化プラスチックみたいな質感なんですよね。

まー、それがどうした、と言われればソレまでなんですけど。

ただ、このデザイン、意外と良くないですか??

あたしはこのデザイン、好きか嫌いかと言われると好きだったり。

 

2について

上の写真で分かるように、大きさとしたm902と大体同サイズなんです。

これ、意外ではないですか??

逸●感のHPや他のページでもそうなんですが、もう少し小さいと思っていました。

そのm902とほぼ同じサイズながら1kgを切るこの軽さ!
 →1.2kg弱でした。申し訳ありません。

確かに持ち運びには便利です!

でもね、持ち運ぶ云々よりもね、普通に使うのに結構イヤな軽さなんです。

電源やソース切替のトグルを弄るだけで本体が持ち上がったり位置がずれます。

非常にイヤなんですけど・・・。

 

3について

取り立てて書くことの程の事でも無いのです。

けど、人によっては結構微妙な選択肢になっちゃうかも。

デジタル入力は【XLR・同軸RCA・BNC】、出力が【RCA】なんです。

まず、出力ですが、バランス出力できません。

あたしは「で、何か問題ある?」なんですけど。

ただ、バランスHPAがぷちブームなので、バランスで出したいという人もいるはず。

少なくともそのニーズには合っていない、と。

んで、デジタルなんですけど・・・。

RCAは普通に使えそうですが、他は対応していないプレーヤが結構ありそうです。

また、付いていても良さそうな光入力(TOSLINK)が付いていないのです。

この辺り、気をつけた方がいいかもしれませんね。

  

4について

あたしにとってはかなり重要!

全面のトグルスイッチで電源のオンオフを操作できます!

気にしない人も多いみたいですが、あたしは結構気にするので・・・。

 

 

 

音について

 

1:フラットバランスでクセが少ない

2:解像度は高いがそれを全面には押し出さない音作り

3:音の見通しが良い

4:音自体もクセが少なく、聞き苦しさや聞き疲れを起こしにくい音

5:基本的には生音を聞くDAC?

 

1について

聴感上はとにかくフラットという印象です。

低域から高域までスっと音が出てきて、自己主張する帯域が殆どありません。

難癖つけると超低域がやや弱いかな、という程度。

ただ、それでもフラットバランスという印象自体は何ら変わりません。

少なくとも、手持ちDACの中では一番フラットバランスです。

 

2について

「ふーん、なかなかいいねー♪」

そんな感想はぱっと出てくるのですが、解像度の高さには気が付きにくいのです。

しかし、細かく聞いていくと非常に解像度が高いのが分かります。

シンバルの消えゆく余韻とか、本当に細かく描ききっているのです。

不思議と解像度の高さを感じさせない、そんな音作りなんでしょうかね。

 

3について

これ、2の解像度の高さのおかげもあります。

解像度が高いので、音の輪郭がにじむ事無く見渡せるのです。

それだけでなく、空間的に見渡しの良い音だと感じます。

音場自体が特別広いとかそういう音ではないのです。

音場の広さならDLⅢの方が上ですし。

うーん、なんて言えばいいのかしら?

プラネタリウムみたいな感じでしょうか?

音場の壁みたいなモノは感じますが、音の把握は非常に立体的につかめる、みたいな?

いずれにせよ、この空間表現は個人的にちょっとツボかも。

 

4について

本当にクセがない音なんですよね。

それでいて実に滑らかな音。

某CMの「何も足さない、何も引かない」という文句がぴったり。

じゃぁ、モニターライクなのか、と聞かれるとちょっとまた違う・・・。

音の端々で出る嫌な音、尖ったエッジみたいな音は聞きやすく調整されている印象。

そのおかげか、とにかく聞き疲れを起こさないのです。

音に対してのリスニング時の姿勢ってやっぱりその時々で違うはずなのです。

疲れているときはそれこそ「ながら聴き」の受け身でいるはず。

逆にそうではなく音楽と真っ正面から向き合う時もあるはず。

そういう中で、ながら聴きが出来る音なんですよねー。

あ、これ一応褒め言葉です。

もちろん、解像度を初めとした素性が良いので積極的なリスニングにも向いているのですが。

とにかく、全体的に素直に良いといえる音。

あまり好きじゃない表現なんですが、クセが無くて音楽的といえばいいのでしょうか?

うーみゅ、一度聞いてみると「ああなるほど」となる音なんですけど・・・。

ただ、いずれにせよ良く聞き込んでいって分かる良さではあると思います。

 

5について

弦楽器が実に心地よいのです!

キレイに伸びて欲しいところで音が伸び、音が集束するところでぴったり集束する。

それ以外でもヴォーカルや木管楽器(SAX除く)については実に心地よく生き生きしています。

それに対し、あまり得意でないのは金管楽器でしょうか。

ハッとするような、目の覚めるよな鮮やかさはこのDACには期待する音ではないのかも。

また、打ち込み系もキレという点ではあまり向いていないかもしれません。

ジャンルで分けるなら、一言で言えば「クラシック向け」。

まー、そういうと何がクラシックなのか、ということになってしまうんですけど・・・。

フルオケよりも室内楽、それもできればバロック期の音楽が個人的にはツボ。

このDACにしてからヨハネ受難曲がちょっぴり好きになったのは内緒です(笑)。

それ以外も、普通にPOPもROCKもある程度オールマイティに行ける感じです。

ただ、その場合、ちょっとどこか上品というかよそ行きの感じは否めません。

POPsのイヤな音、聞き疲れを避けたい、と言う場合には向いているのですが。

 

 

その他・雑記

 

あたし個人的にはもっと「音質で」話題にのぼってもいいのになぁ、というのが感想。

そうならないのはそこはかとなく漂う「うさんくささ」でしょうか?

紹介するときの文面や、さらされてしまった「中身」、安っぽい外観のせいでしょうか・・・。

音は本当にそんなこと一切関係なく「素直」「素朴」「上品」といった言葉がよく似合います。

ただ、クセが無い音、と上で散々書いたのですが、コレって必ずしも長所ではないと思います。

HPAだけに限らず、下流機材がすでに確定している場合、DACで味を付けたい場合もあるはずです。

そういう用途には間違いなく向いていない音だと感じます。

逆に、下流の機材を色々交換して味付けを行う場合、このクセの無さは長所になりますし。

まー、一長一短あるのは当然ですし、逆に、無いモノねだりなんでしょうね。

 

あと、どうでも良いのでしょうが・・・。

もう少し価格上昇してもいいから質感には気を使っても良いような気がします。

20万って決してそんなに安い買い物ではないと思うのです。

金額に対してあまりな質感だと思うのです。

所有することの満足感って個人期には結構重要。 

せっかく良いデザインなのにもったいないです。 

まー、ピュアオーディオとしたら十分安物なんでしょうけどさ。

 

そんなわけで。

個人的要望をいくつかあげるとすると。

1:バランス出力の追加

2:光入力の追加

3:デザイン据え置きで構わないので質感の向上

これが伴ってくれれば音質そのままで定価であと10万高くてもきっと買うと思ったり。

特にこの中では2が個人的に重要!

これがあるとPS3から出力を受けられるので。

まー、逆にPS3に光以外のデジタル端子が付いてくれればいいのでしょうけど。

 

なんだかんだと書きましたが、結構お気に入り。

色モノで避けるのはもったいないDACです。

視聴できる機会があれば是非一度視聴してみた方がいいかもなのです。


nice!(5)  コメント(16)  トラックバック(0) 

nice! 5

コメント 16

yukky

フーム...
バランス出力がないのは、少し痛い、かもしれません。

個人的には、
音響機器としては若干派手過ぎ、と思っていて(特に上面)
+質感がないのか...○| ̄|_

ただ、音質は相当たぬきさんの評価は高いようですねw
結局は音響機器ですから中身よりも、見た目よりも、音ww

アンプの後はきっとdacに悩む予定のYukky...
by yukky (2008-04-14 20:03) 

moonrabbit

確かに見た目が厳しいですよね~、これ。しかも軽いし。。(^^;
でもまぁ、気に入れば他に代え難いものですし、
たぬきさんに気に入られて幸せ者ですね。(^^
by moonrabbit (2008-04-14 20:14) 

PIPIでーす!

>>たぬきさん

おーっ DAC1再登場ですね?!
インプレ白熱してますなぁ。

>>解像度が高いので、音の輪郭がにじむ事無く見渡せるのです。

は、萌えましたーですぅ。


良く聞く話ですが、異なるメーカ間だとトラポーとDACのシグナルリンク切れとか、シンクロエラーとかはおきないですかぁ?
どうもジッタスペックが悪いと動機めまいが...じゃなくてシンクロできない現象が出るらしい。

P.S PS3ってSACDフォーマットをリニアPCMへ変換したSPーDIFがあるって本当?それだとダウンコンバートできるねぇ。








by PIPIでーす! (2008-04-14 20:16) 

Chris

ひさしぶりにたぬきさんと
見た目の意見が一致したような気がします(´・ω・`)
by Chris (2008-04-15 09:47) 

たつを

お久しぶりです!!
>高級感
m902と重ねて写すととよりいっそう引き立ちますね(^^;
個人的には天板といいカラーリングといいデザイン的にはツボです。
by たつを (2008-04-15 22:20) 

しゃけ

あら?コメント消えてるなあ・・・。
確かに音は良かった記憶があります。

デザインについてはいつもの法則発動なので、ノーコメントですが(^^;)。
by しゃけ (2008-04-16 00:50) 

たぬき

>>yukkyさん

バランス敦夫はやっぱりちょっと欲しいかもです。
バランスHPAを検討されている方が増えているハズなんですよね。
局所的に、かもしれませんが(笑)。
そういう場合にはあまり向いていないDACと言わざるを得ないかも。

音は本当にオススメですよー。
傾向としたらDenDACと少し似ているかもしれません。
アンプが決まったら是非是非また悩んでください!
by たぬき (2008-04-17 04:00) 

たぬき

>>moonrabbitさん

見た目は意外と好きなのがココにおります(笑)。
ただ、やっぱり大きさの割に軽いのが結構イヤなんですよね。
操作しにくいですし、ちょっとしたことで位置がずれているんです・・・。
足も付いていないで、タダのフェルトシールが貼ってあるだけでしたし。

それでもなんだかんだでお気に入りだったりするので、わからないものですね。
by たぬき (2008-04-17 04:05) 

たぬき

>>PIPIさん

解像度は高いのですよー。
しかも全面に出してこないので聞きやすい、というのが最大のメリット!

ロックしないということですが・・・。
実は過去に購入したモノではクレルのDACだけがロックしませんでした。
何をどうやってもロックしないんですよねー。
トラポも色々試してみたのですが、全滅でした(涙)。
それ以外のDACでは今のところ大丈夫です。

PS3はご指摘のSACDの光デジタルアウトが可能です。
ただ、その場合は44.1になります。
なので、アップサンプリングできるCDの方がおもしろいかもしれません。
by たぬき (2008-04-17 04:12) 

たぬき

>>Chrisさん

おーっ!!
それは相当久しぶりのシンクロですねっ!
AA以来の快挙ですね。

問題なのはやっぱり質感で、デザインは本当に結構好きなんですよ。
今まであんまり賛同意見がなかったので、ちょっと嬉しかったりします!
by たぬき (2008-04-17 04:14) 

たぬき

>>たつをさん

どもどもっす!
m902が結構高級感たっぷりですから余計に目立ちますよね。
バリとかがあっても全然違和感ないですし(苦笑)。
もともとあまり質感は重視していないのですが、ちょっとこれは・・・。

色合いはちょっとゾネに似ていますね。
あの色合いに見慣れたせいか、そこまで違和感感じないです。
そう考えるとゾネは偉大だ(笑)。
by たぬき (2008-04-17 04:17) 

たぬき

>>しゃけさん

法則発動ですか(笑)。
毎度のことですが、「わざと反対のこと言ってない?」というレベル・・・。
果たしてデザインの点でぴたりと意見一致する日は来るのかしら??

音は無難というか普通にイイ!
ただ、インパクトが弱いのと、猛烈なプッシュが逆に引いてしまうのかも。
取扱店が少ないのも原因かもしれませんね。
by たぬき (2008-04-17 04:20) 

yukky

やっぱり、DenDACと似てるんですかww
実はレビューを読んでて、
「どちらかというとDen系かな」
と思ったのですが、低域が出るDen(それは結構スゴいと思いますが)みたいな感じですかねo(^-^)o

そういえば、
実はdacの答えはある意味で、出ているのです...

Heritage dac "Orpheus"...

一 生 無 理...○| ̄|_
そういうことで言えば、
にてそうな印象がある(←聞いたことはない)
North star designのdacは聞いてみたいですね...
今回出ないかな。。

ちなみに私はNorth star designのデザインは大好きです(笑)
by yukky (2008-04-17 15:56) 

たぬき

>>yukkyさん

どちらかというとDen系です。
Denをお持ちのyukkyさんにニュアンスが伝わって良かったです!
端的に言ってしまえばDenを二回り、三回りほど良くしたような音、という印象です。

Heritage dacってあのダサイやつでしたっけ?
音は確かに良いのですが、値段とデザインがorz・・・。

North star designは前回のハイエンドHPショーでありましたねー。
軽く、ノリよく、艶やかに、という印象でした。
今回も価格帯を考えれば出てきても良さそうですね。

ちなみにあたしはNorth star designのデザインは苦手です(笑)。
by たぬき (2008-04-18 02:10) 

Chris

ごめんなさい、
質感がちーぷなことが同じ感想で
デザインは好みじゃありません・・・、
読み違えてました(´・ω・`)
by Chris (2008-04-20 00:22) 

たぬき

>>Chrisさん

やっぱりChrisさんとは好みが合わないようですね。
いやー、でもある意味ちょっとホッとしました(笑)。
このデザインをイイというChrisさんが想像できないです!
by たぬき (2008-04-21 23:48) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

バランスのアンプ明日は ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。