SSブログ

【beyer】DT440 Edition 2007 [ヘッドホン]

「確かにベイヤー」と納得できる音です。

以下簡単にまとめてみました。

 

 

外観等について

1:デザイン(外観)は個人的主観では最悪

2:一部でお馴染みのゾネバンドを使用

3:イヤパッド内径は広く、耳に干渉しないため快適

4:ストレートケーブルはクセが付きやすい

 

1について

あたし個人の主観ですよ、と断りを入れておきますが・・・。

DT440-Ed2006-は本当に最悪です。

どこが、と言われるとこのハウジングです。

↑写真使い回しですが。

あたしにはこれ、「蓮コラ」にしか見えないのですよ(涙)。

「蓮コラ」をご存じない方は知らない方が良いかも・・・。

何でこんな外観にしたんだよー(号泣)。

DT440の穴は何とか慣れましたけど・・・。

まぁ、気持ちいいデザインでは無いです。

 

2について

ウルトラゾーン社製のHPの多くに採用されているアノバンドです。

メリットも当然あります。

「スイーベル機構採用」とか「折りたたみ可能」とか。

でもでも、このバンドって本っ当に安っぽいのが堪らなくイヤ!

装着感も長時間装着していると頭頂部が痛くなることもあり、あまり良いとは言えないです。

ま、これは2006に代替わりする前もそうなんですけど・・・。

 

3について

パッドはそこそこ厚みのある布製の円形パッドです。

特段耳に干渉もしないので、まあ良好な装着感でしょうね。

 

4について

ミニ+変換ジャックの直ケーブル3.0mです。

何度も書いてますが、ベイヤーの直ケーブルはクセが付きやすいのです。

ちょっとHPにケーブルをグルグル巻いてしまうともうアウトです。

そのクセはもうとれなくなってしまうのです・・・。

これ、何とかならないでしょうか?

 

 

音について

 

1:全体的に低音より

2:音の解像度は決して高くはない

3:「締まった音」ではなく「ブーミー」

4:音場はそこそこ

5:音楽との相性ではなく、「この音」が好きか否か

 

1について

ドンシャリバランスです。

正確に言うならば「ドンドンドンシャリ」という位に低域よりです。

低域は超低域までしっかりと伸びていて量も厚いです。

中域は中低域はそこそこ厚いのですが、中高域はやや上ずり気味。

結果、ボーカルは男性ヴォーカルは朗々と、女性ヴォーカルは上ずって、とタイプが変わります。

高域は一応出ているのですが超高域までは出ていませんし、量は控えめ。

他の帯域に比べて弱冠線が細いですね。

「低域から高域にかけて線が徐々に細くなる」というベイヤーの音ではあります。

ただ、DT770~990と比べると高域の量と質で劣ります。

結果としてDT770~990とくらべても音の重心が低音寄りに感じられます。

 

2について

必要最低限度の解像度は持っていますが、解像度は決して高くないです。

解像度不足が気になって音楽干渉に支障が出る、ということは無い程度ではありますが。

顕著に出るのは高域。

シンバル・ハイハットの音が団子になってしまいます。

低域もブーミーでややピントがぼけた印象は否めません。

価格(実売15k~20k)を考慮するとまぁ価格なりなのでしょう。

 

3について

上でも書いてますが全体的にややブーミーな印象があります。

超低域~中域がブーミー帯域になります。

アンプとのマッチングに気をつければ何とでもなる範囲かなぁ??

 

4について

音場ですが左右の音抜けは開放型ということもあり十分と言えます。

上下、奥行きも十分に感じられるため、フルオケも十分いける音場感です。

 

5について

得意ジャンルというわけではありませんが・・・。

この機種について言えばハッキリ言ってジャンル云々ではないかなぁと。

低重心の音で、この音を受け入れられるか否かがポイントな気がします。

まぁ、そういっても始まらないので。

比較的得意と言えるのは打ち込み系でしょうか。

開放型にしたら意外と巧くこなしている印象。

高域の鮮やかさがやや欠けますが音場感が良いためフルオケもいけます。

ただ、HPそのものとしては繊細な表現を得意にはしていない感じを受けます。

 

 

その他・雑感

 

ベイヤー風味を安く味わいたい場合のオススメ機種、というのがあたしの位置づけです。

「ベイヤーの音を聞いてみたいんだけど・・・」という場合に「とりあえずコレ」みたいな。

そういえる程度にはベイヤベイヤーしていてオススメです、って日本語じゃないな、これ。

値段もベイヤー三姉妹(770、880、990系)に比べると安いですしね♪

ただ、三姉妹と比べて高域の量が無いため、重心ががたっと下に引きずられます。

低域NGの人にはちょっときびしいかも?

 

外観は↑ではああ書きましたが、本音はもっと酷いです。

糞味噌にぼろくそです。

最近のベイヤーのHPはデザインが悪化の一途をたどっている気がしますが・・・。

なんとか頑張っていただきたいなぁ・・・。

ダースベイヤー、日本で手に入らないかしら・・・?

 

ま、いずれにせよ、そんなに悪いヘッドホンじゃないです。

「ベイヤーに興味はあるけどお値段が・・・」という方は是非一度聞いてみて欲しいです。

 


nice!(7)  コメント(16)  トラックバック(0) 

nice! 7

コメント 16

たつを

ベイヤーの魅力って、試聴した限りですが、個人的には低域も高域もやり過ぎだろってぐらい出てるくせに音が暗くテンションが低いところだと思うので、自分には440は合わんかもです(--;あくまで試聴した感じですが(^^;
>最近のベイヤーのHPはデザインが悪化の一途を…
ですよねぇ…自分としてはやっぱり旧デザインで三姉妹そろえたいところなんですが、990、770はどうにかなっても、880だけはあの旧デザインを手に入れるのは難しいんでしょうねぇ。


…ちなみに蓮コラ、見ちゃったりして…グフっ・・・orz
by たつを (2007-07-16 23:24) 

moonrabbit

低域が強いなら鉛改造お奨めです。d( ̄  ̄;)☆\(ーー
ハスコラハウジングは、金属ネットに変換か被せるかしたいですね。
そういえばウチにはハスコラなハウジングがありません。
あ~よかった。(笑)
by moonrabbit (2007-07-17 00:29) 

しゃけ

野球の軟球、と思えばまだ許せ・・・ないですかやっぱり(w

beyerに興味はあるけど、3万はちょっと・・・という人には最適ですね。
音の方もちゃんとbeyerしてたし。
後は・・・他のモデルにまでこのOEMバンドが波及しないことを祈る
のみですが((((;゚Д゚)))
by しゃけ (2007-07-17 13:23) 

nonbiri

蓮コラって何?
・・・・・・・(好奇心に負けて検索中)・・・・・・・・・
あ、見ちゃった<オイ
僕は意外と耐性があるみたいで全然大丈夫でした。
というか、本物の蓮の種のほうがキモイよ。(((( ;゚д゚))))

いや、こんな話はどうでも良くって、
DT440、未だに聴いたことありません..orz
打ち込み系が得意ですか。
東京へ行ったらチェックしますね(`・ω・´)ゝ
by nonbiri (2007-07-17 18:29) 

Chris

Beyerはおかげさまで大好きなメーカーなんですが、
どうも最近でるニューモデルはデザインと質感が好みじゃないです。
2005モデルはまだ好きなほうですが・・・うーむ(--;
by Chris (2007-07-18 09:56) 

たぬき

>>たつをさん

>>低域も高域もやり過ぎだろってぐらい出てるくせに

そうなんですよねー。
音の帯域バランスとしたら破綻手前なんですよね。

>>音が暗くテンションが低い

一瞬「根が暗い」と読んでしまいました。
「どんな音だろ?」みたいな(笑)。

>>蓮コラ

これ、あたしはNGなんですよねー。
そもそも蓮自体、初めて見たとき全身鳥肌でしたので・・・。
by たぬき (2007-07-19 03:00) 

たぬき

>>moonrabbitさん

改造するスキルがないですよ~(涙)。
改造出来る方からすれば割と良い材料かもしれませんね。

>>ハスコラハウジング

そのネーミング、横取り40万であります!
音はこのままでも良いので外観だけなんとかしようかしら・・・。
by たぬき (2007-07-19 03:02) 

たぬき

>>しゃけさん

>>野球の軟球

実際、こっちは平気なんですけどね・・・。
DT440は絶対に軟式とは違うと声高に主張させていただきます(笑)。

しかし、実際、何故にゾネバンドは人気なのでしょう?
良いと思われる要素が個人的にはあまり無いのですが・・・。
「何でこの顔でモテるの」的な疑問なんでしょうかね?
by たぬき (2007-07-19 03:05) 

たぬき

>>nonbiriさん

アレ平気ですか・・・。
うーん、これ人によっては全く大したこと無いらしいですね。
おっしゃるように、あたしは本物が本当にダメダメで故にコラもダメなのです。
キャツらが無くなったとしてもあたしは全然残念ではないです!

DT440は視聴できれば是非一度聞いてあげてください。
ベイヤー風味がしっかりと味わえますよー。
by たぬき (2007-07-19 03:08) 

たぬき

>>Chrisさん

デザイン+ゾネバンドのコラボがなかなか強烈ですね(苦笑)。
これならば三姉妹の2005シリーズの方が遙かに良いです、個人的に。

これもやはり金属高騰なのでしょうか・・・?
ケチって良いところとそうでないところの区別の認識を持って頂きたい!
なんて偉そうに言ってみたりして・・・。
by たぬき (2007-07-19 03:11) 

HIRO

米屋はやっぱり旧デザインですね♪<なんかいつも言ってるような(汗

音は低音ブーミーっていうのが気になりますね。それはちょっと。。。
スピーカでも床置きでブーミになったものは聴くに堪えなくなるので。。。
by HIRO (2007-07-20 18:03) 

たぬき

>>HIROさん

返事が遅れてしまい大変申し訳ありませんでした。

>>米屋はやっぱり旧デザインですね♪

あたしもいつも言っているような気がします(苦笑)。

低音がブーミーなのはベイヤーはどの機種もその傾向ですが、特にDT440は高域が伸びないので印象的には低域寄りのブーミーという印象が強く残ってしまいますね。
しかし、「ブーミー」と「柔らかい低音」の違いって何でしょうと気になる今日この頃です。
by たぬき (2007-07-24 03:18) 

tamegorou

コレはコレでなかなか楽しそうな魅力がありそうですね。
デザイン、嫌いじゃないなぁー。(笑)
by tamegorou (2007-07-26 07:42) 

たぬき

>>tamegorouさん

コメント返答が遅れてしまい、大変変申し訳ありませんでした。
コメント頂いていたことを見落としておりました。

DT660も良いですが、こいつもなかなかオススメです。
最近のJ-POPなんかはこれでもいいかもしれません。
ベイヤーの空気感をすこしデジタルに加工したような所が結構合うので、値段よりは楽しめそうです。
あたしの現在の睡眠のお供で、出番が多いですねー。

デザインは・・・。
やっぱりあたしはどうやってもダメかも・・・。
by たぬき (2007-07-30 23:22) 

nonbiri

アキバのヨドバシカメラで試聴しようとしたのですが、
ありえないぐらいの爆音でした(TдT)
ところでDT440 Edition2007とDT440は音は別物なのでしょうか?
by nonbiri (2007-08-05 15:24) 

たぬき

>>nonbiriさん

あそこは一通り聞けるのは良いのですが、ソースと音量がちょっと酷いですよね。
もう少し聞く人を考慮して欲しいなぁ、と思うこのごろですが・・・。

2007と旧は両方持っていないので何とも言えませんが・・・。
視聴時の感想は「基本は同じ音」でしょうか?
ただ、旧の方が高域が伸びていた印象があります。
この辺りはハウジング素材が変わったからかもしれませんね。
旧は銀色コラボのデザインが気に入れば、といった印象です。

いずれにせよ、どちらも良いヘッドホンだとは思います。
by たぬき (2007-08-06 00:24) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

大ヒット商品・・・?っ!? ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。