SSブログ

【audio-technica】ATH-CK9 [ヘッドホン]

以下適当に。

 

 

外観等について

1:全体的な造りは悪くはない

2:デザインはシュアのパ●リ・・・?

3:取り回しは良好だが、装着に手間取る

4:音漏れ・遮音性ともに及第点

 

1について 

つくりは特段ケチをつけるところは無いと思います。

ケーブルもそこそこ太くて柔らかく、耐久性はありそうです。

ダクト部にもきちんとフィルターが張られており、耳垢が中にたまりにくそうです。

ただ、フィルタの交換は出来なさそう。

なので、目詰まりしたらアウトかも・・・?

ちゃんと耳掃除しましょうねー♪

あ、あとダクト部の径はShureのE2と同じですのでイアチップの流用は可能です。

 

2について

「モロじゃん」とはしゃけさんのお言葉です。

全体的な雰囲気は良く似てます。

ただ、そこまで似ているか、というと結構違ったりもするのです。

Shureよりもちょっとずんぐりしていますよ?

あ、あと色がShureより良いです。

ま、こーゆーのを世間一般にはパ●リというのですね(笑)。

 

3について

ケーブルは柔らかくてクセがつきにくいので取り扱いはラクチンです。

また、ケーブル長さも1.2mと個人的にはちょうど良い長さで良い感じです。

あ、それとちょっとだけ気になったのがコレ

これをぱっと見るとケーブルが耳の形に添うように曲がっているように見えませんか??

・・・あたしだけ?

これちゃんとストレートケーブルなんですよ。

ケーブルついでにY字分岐前はオーテクには珍しい平行タイプです。

ぱっと見た感じは断線しにくそうです。

 

で。

装着感は個人差が大きいので何ともなのですが、装着する際にちょっと手間かも。

CK9はちょっとずんぐりしていて胴体部が短いため、耳に入れにくいのです。

通常カナルは「耳に装着する」というかんじなのですが、こいつは「埋め込む」という感じ。

ただ、その分、一度入れてしまえばなかなか抜けにくくて快適は快適です。

 

4について

個人的には最重要項目です。

「音漏れするイヤホンはいらない」という位に重要です。

少なくとも2007/06/21時点ではそう思っています。

殆どが電車の中での使用な訳で、その電車はぎゅうぎゅうに混んでいるわけで。

音漏れするイヤホンなんかは迷惑千万で全く使えないのです。

となると、必然的に音漏れの程度が最重要事項にランクされるのです。

次に重要なのはいかに外音を遮断できるか。

遮音性が高ければ、ボリュームを上げる必要が無いため、結果音漏れが減るからです。

んで。

CK9のそれぞれですが、音漏れは密閉型カナルなのでまあ良い方でしょう。

遮音性もShureのE3、E4のフレックスタイプよりは遮音性が高く、必要十分です。

 

 

音について

 

1:全体的にはフラット傾向だが低域は弱い

2:音場は立体的ではないが、横には広い

3:解像度はそこそこ

4:出音自体は結構素直

5:中域が厚いわけではないがヴォーカルはくっきりと前に出る

 

1について

全体的な音傾向としたらフラットです。

ただ、低域は量は一般的にはそれほど出ていないでしょう。

といいますか、バランスド・アマチュア形式のもの一般にあてはまるような・・?

もっと正確に言うとシングルのBA型は、というのが正しいかなぁ。

中域~高域はBA型だとわりと繊細に細かくきれいな出音になる傾向があります。

反面BA型で低域がきちんと出ているイヤホンってあたし知らないや。

デュアルドライバのものは別にして。

なのでCK9に限ったことではないと思うのですが・・・。

 

2について

音場は立体的ではありません。

けど、不思議と横には結構い広がるんですよねー。

オーテクらしいといえばオーテクらしい音場です。

オーテク音場と言うと「スカスカ」を連想しそうですが(笑)、そんなことは無いです。

適度な艶と温かみがある音のためか、実体感はあります。

 

3について

特筆すべき解像度はありません。

反面、解像度が低すぎることもないです。

音のエッジ部は弱冠意図的に丸められているような気もしますが。

全体的に聞きやすい、程よいバランスだと思います。

 

4について

特に強調するほどの色づけは無いです。

逆にER-4S程の原音忠実性みたいなものもないです。

ですが、大まかに分ければ原音忠実型でしょうね。

そこに弱冠の味付けがあるという程度。

 

5について

4とかぶる気もしますが・・・。

中域に意外な温かみがあります。

「オーテクとしたら」という程度ではありますが。

そのおかげかもあってか、ヴォーカルが前に出てくるんですよねー。

これはPopsでも声楽でも。

なので声入りのモノを聞くということならばカナル型の中でも結構良い方だとも思います。

また、楽器別ですと・・・。

金管楽器は全体的にそこまで良くはないかも。

音のエッジがやや丸いため、はっとするような、目の覚めるような鮮やかさに欠けます。

弦楽は聞いていて心地よいですが、コントラはややキビシイ・・・。

木管はCK9の持つほのかな温かみがマッチして好みです。

特にサックスは前に出てくるのでバランス良く聞けます。

打ち込み系は決して悪くはないですが、BA型で音のキレはそれほどないので及第点。

 

 

その他・雑記

 

まず最初に断り書き。

あたしはイヤホンはヘッドホンと大きく評価点が異なります。

そもそもの使用用途・目的が異なるからです。

 

ヘッドホンは主に家で「音楽を聴く」ための道具。

イヤホンは主に外で「外界から遮断し自己に潜る」ための道具。

なので、ヘッドホンは「音」が重要視されてきます。

反面、イヤホンは外から遮断されればそれで足りてしまうのです。

結果、「遮断されれば良い」訳で、音は二の次になっているのが現状のあたしなのです。

で。

遮断するための道具であればまず「遮音性」「音漏れ」が最重要項目になるわけです。

次に重用なのは「使い勝手のよさ」です。

外で使うと断線などの危険が当然、家で使うよりは高いです。

そうした意味で「断線のしにくさ」「壊れにくさ」を重点的に評価。

 

となると、イヤホンをあたしが選ぶ場合はかなり偏ったモノになります。

具体的には、

1:音漏れしやすいダイナミック型は基本的にはスルー
 →多くの国産カナルはこの点でNG

2:その上で断線対策がしやすいモノ
 →ケーブル交換が出来るモノ、断線したときに対応が早そうなモノ

3:1,2をクリアした上でそれほど高くないモノ(どーせ壊れるし)

これをクリアしたモノを使っている、という感じです。

結果あたしが今主に使ってるのはUE5とCK9なのです。

 

で、CK9はこれらを見事にきちんとクリアしてくれています。

1は国産には珍しいBAですし、国内メーカーなので断線しても対応が見込めます。

さらにそれほど高くは無いのが良いところ。

そういう意味でまず使い勝手がよいのです。

 

又、CK9の非常に良いところがあります。

それは「感度がアホみたいに高くないこと」です。

UE5やShureがそうですが、機器のノイズをガンガン拾ってしまいます。

確かに、ポタ用途ですので、音量が稼げないのは問題です。

しかし、せっかく外音を遮断しても中からホワイトノイズが聞こえてくるのは結構イヤなのです。

CK9はそういう事がないのです。

もちろん、全く拾わない、ということではないです。

ただ、神経質なほどは拾わない、と。

そういう意味で接続機器を選ばない使い勝手の良さが魅力です。

 

もちろん音も結構すきですよ?

あたし、オーテク好きですし。

あえて似た音をさがすとES7から低音を減らして高音を伸ばした感じ??

ま、そんな感じで。

 

あまり参考にはならないなぁ、と思いつつもおっしまい。

 


nice!(5)  コメント(10)  トラックバック(0) 

nice! 5

コメント 10

moonrabbit

>あえて似た音をさがすとES7から低音を減らして高音を伸ばした感じ??
いちばん分かりやすいかもしれません。d( ̄  ̄;)☆\(ーー)マテ

シングルのBA型ってその構造上、どうしても傾向は似てしまうのかなぁと思っていますが、それでも各社個性を出してきていますよね。
最近は選択肢が広がりすぎという気もしますが。(^^;
by moonrabbit (2007-06-22 04:17) 

Chris

>機器のノイズをガンガン拾ってしまいます。
そこでポータブルアンプの出番・・・w
by Chris (2007-06-22 09:03) 

HIRO

携帯で読みながら、久しぶりに写真があるなぁと思いました(^^
自分の音漏れというのは重要なポイントですね。やはり周りの目は気にしてしまいますし、最低限のマナーですよね。ヘッドフォン好きが違反していたのでは示しがつきませんし♪

自分は最近外でHD25は暑過ぎてつけれてないので悲しいです。。。
外で聴くモノが無いんですよね...orz

カナル、欲しすぎます。
by HIRO (2007-06-23 00:38) 

しゃけ

最近のオーテクのデザインはなんかどっかで見たことあるのばっかり!
という不満なのですよアレは(w
その点、CK7は無意味にチタンとか採用してみたりと、オリジナリティ
炸裂でいいじゃありませんか?ねえ?

そういえばどこかの書き込みで「BA型のユニットは世界で2,3社しか
作れない」という話を見かけましたが、それが影響してるのかな?
>似たデザイン
私もこれからの季節、良さげなカナルが欲しいんですが・・・。
by しゃけ (2007-06-23 01:15) 

たつを

…迷うなぁ。今フジヤさんに中古も出てますし・・・。
でも自分、このイヤホンあまり奥まで入らないんですよね。シュアーだとジャストフィットなんですが。

ちなみにCK7とかはどうなんでしょう?
by たつを (2007-06-24 02:17) 

たぬき

>>moonrabbitさん

>>いちばん分かりやすいかもしれません

うひゃー(笑)。

シングルBAは基本的な音傾向はどうやっても似てしまうんでしょうね。
といってもあたしはそんなに持っていないので分かる範囲では、ですが。
そういう意味ではダイナミック型のカナルの方がおもしろいでしょうねー。
実際ベイヤーDTX50はなかなかおもしろくて最近お気に入りだったりします。
by たぬき (2007-06-24 02:51) 

たぬき

>>Chrisさん

PHPAですかー。
一応Vibeは持っていたりするのですが、封印されていたり(笑)。

いや、良いと思うんですけどね?
電車の中での置き場所に困ってしまい、結局封印されました(涙)。
by たぬき (2007-06-24 02:54) 

たぬき

>>HIROさん

写真はたしかにあたしの場合、多い方ではないですねー。
いやー、だって下手な写真があってもアレですし。
ぶっちゃけ自分のデジカメ、今ないですし。
デジカメはいずれ購入しようとは思うのですが・・・。
当面資金が厳しそうなので(涙)。

カナルは・・・。
意外と耳の中が蒸れるので、これはこれで気持ち悪いです。
昔は夏でもDJ1を外でつけていたのですが・・・。
最近はもうムリ。

ってなわけで、DTX50なんかどぉでしょう?
ベイヤーの音は鳴らしてますよ♪
by たぬき (2007-06-24 02:59) 

たぬき

>>しゃけさん

無意味じゃないやい(笑)。
アレは金属アレルギーの人に配慮した製品なのですよ(笑)。


>>「BA型のユニットは世界で2,3社しか作れない」

これは初耳であります!
ただ、言われるとそうかなぁ、とちょっと納得かも。

ってわけでDTX50なんてどぉでしょう?×2
いや、意外とマジにお勧めですよー。
by たぬき (2007-06-24 03:09) 

たぬき

>>たつをさん

構造的にちょっとずんぐりなので奥までは入りにくいかも?
結構イヤチップで入る、入らないがわかれそうかもです。
さらに、入れるときに力入れて耳ひっぱて押し込めばOKです!
そうした場合は、あたしにはShureよりも遮音性が高かったですねー。

CK7ですか?
うーん、今度時間があれば簡単にまとめてみますね。
ただ、アレハダイナミック型なので音は結構ベツモノですよー。

ってわけでDTX50なんてどぉでしょう?×3
by たぬき (2007-06-24 03:12) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

【PS AUDIO】Digital Li..散財報告 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。