SSブログ

【PS AUDIO】GCHA [ヘッドホン環境]

購入後、あたし自身がおちついてきたこともあるので。

以下適当に。

 

外観上の特徴

 

長所

1:重量感ある作り

2:デザイン

 

短所

1:HPジャックがぐらつく

2:電源スイッチ

3:入力端子の数

 

まず、長所1。

個人的にはあまり軽すぎるアンプはちょっと好みではないので。

何となく好きです。

ただ、場所をとるのも事実。

人によっては短所かもです。

 

長所2について。

これも好みの問題でしょうが、個人的には悪くないと思います。

あたしはいわゆる「業務用機器」みたいなデザインが本来好きなのです。

しかし、GCHAのデザインはこれはこれで良いと思います。

特にDLⅢと並べた場合、なんとなくお揃いで良い感じ。

「お揃いならCECのDA53+HD53でいいじゃん」と言われるとアレですが・・・。

 

短所1のジャックのぐらつきは個体差かもしれません。

ただ、すくなくともあたしの個体はかなりぐらつきます。

なんとなく不安。

まぁ、壊れたら壊れたで修理すればいいのであまり気にはしていません。

 

短所2の電源スイッチですが・・・。

これ個人的には大減点です。

初めは「ボリュームを切ると電源も切れる」ものだと思っていたのです。

しかしこれ、説明書によるとミュートされるだけらしいんですよね。

つまり電源は常時オンなのです。

「常時オンで問題なし、コンデンサにはかえって良い」って言われてもイヤ。

もちろん気にする人、気にしない人それぞれだと思います。

けどね、DAC-1を「電源切れないから」購入しないあたしには大問題。

 

入力端子については・・・。

あたしは別にバランス入力とかあまり気にしません。

実際ほとんどRCAでつないでいます。

ですが、せっかくDLⅢがバランス出力ありならGCHAにもつけてしかるべき。

排他使用でかまわないので付けて欲しかった・・・。

GCHA改モデルとかで実装されたら嬉しいやら悲しいやら。

 

 

 

音について

 

やっぱり普通に良いという感想です。

簡単にまとめると次の感じです。

尚、接続は【TL51XR→GCHA】です。

 

1:音場が広い

2:中域を主体とした音作り

3:サ行を中心とした苦痛となる刺激音がしない

4:録音ソースを選ばない

5:全体的にウォームな音

6:解像度は高すぎず低すぎず

 

まず、音場の広さ。

これは特筆に値します。

単に左右に広いだけでなく、非常に立体的な音を出します。

スケールが大きくゆったりとした印象。

また、バカでかい電源トランスの影響か、駆動力も高そうです。

手持ちのどのHPでも余裕を持って鳴らしています。

その余裕と相乗効果により本当に大きく鳴らしている印象です。

 

2は好みがあるかもしれません。

あたしは「中域~高域」が好みの帯域ですのでポイント高いです。

音の厚みも十分に感じます。

超低域はあまりでていません。

低域はややブーミーな感じ。

キレのある音ではないです。

 

3の刺激の少なさ。

比較的刺激的なedtion9などでも聞き疲れしません。

かといってまろやかすぎない、絶妙な感じです。

 

録音ソースは本当に選びません。

録音の悪い音源でも普通にそこそこ聞かせてくれます。

逆に言うと悪い音源でもそこそこ鳴らしてしまうとも。

つまり、あら探し的なモニター的な使い方は全く出来ません。

ただ、この外観でモニター用途で買う人もいないでしょ??

なのであまり問題とはならいなかな?

 

音は若干味付けがあります。

全体的にウォームな音。

これは低域が若干ブーミーで中域主体の音だからでしょう。

ただし、真空管みたいにウォーム過ぎることはありません。

あくまで石アンプの範囲でウォームで、悪く言えば中途半端とも言えます。

 

解像度も色づけと同様、高すぎず、低すぎずです。

結果、音がつぶれることも無ければ、音を拾いすぎて聞き疲れもありません。

これも上と同様、バランスが良いと思います。

 

つまり、まとめると無難にイイ音。

聞き疲れがないので普通に聞けてしまいます。

ただ、これ、悪く言えば印象に残りにくい音作りかなぁ??

コレという売りも音場以外あまりないのも事実。

これをバランスが良いというか、特徴に欠けるというかは人それぞれ。

個人的にはバランスが良い、だと思うけどなー。

 

 

 

ヘッドホンとの相性

 

少なくとも手持ちのヘッドホンで相性が悪いというのはあまりないです。

何をならしても普通に良いです。

あたしの好みですと、テクニカやK271S等のHPが相性が良いと思いました。

フラット傾向のHPにほどよく味が乗る感じが好きです!

 

で。

HD650好きな人ごめんなさい。

あたしは元々HD650の音ってあまり好みじゃないのです。

中域~高域が好みの帯域なので・・・。

その低域まったりHD650とGCHAはまろやかすぎてあたしにはダメでした。

逆にHD650の音が好きな人は音場の広さと相まって相性良いと思うかも。

 

 

 

DLとの相性

 

せっかくお揃いで購入したので接続してみました。

悪くない!

というかイイ!

GCHA単品を接続するのに比べて1ランクレベルがあがった音がします。

解像度、音場全てが1ランク上の音に変わります。

 

けどね、けどね。

 

正直期待していたよりは、段違いに良くなる、と言うわけではなかったです。

もちろん悪い訳じゃ全然ないのですよ?

ただ、DLⅢをスピーカで聞いた時のように「激変」はしないのです。

 

GCHAとDLⅢが同じ傾向の音だから??

それともGCHAが入力ソースにあまり左右されないから??

ごめんなさい、わかりません。

正直、HPメインの環境ならばDLⅢより先にGCHA購入の方がイイかも?

 

ただ、何度も言いますが、全然悪くないです。

あくまで「思っていたよりは」というだけなので。

 

 

 

m902 対 DLⅢ+GCHA

 

どちらも価格的には20万価格帯。

ぶっちゃけどうよ??

どーするおれ!?どーするよ!?

ライ●カード、続くぅ!!

 

とゆーわけでちょっとやってみました。

 

どちらもTL51XRから光デジタルアウトで接続。

【TL51XR→m902】と【TL51XR→DLⅢ→GCHA】です。

m902はアナログの方が良いとか耳しますがそれはそれ。

せっかくDAC一体型なのでデジタル入力で比較しました。

 

で。

結論から言ってしまうと結局イイ意味でどっちもどっちなんだよなー。

音の方向性が全く違うのを比較しても、結局好み次第なんだよねー。

 

とはいえ。

好み次第と分かっている中ムリヤリ比較してみました。

 

音場ではGCHA

音の解像度ではm902

利便性はm902

聞いていて楽しい感じ(笑)はGCHA

 

もうね、ムチャクチャ。

 

音場についてはm902はあまり得意ではないです。

反面、GCHA+DLⅢはもう見事です。

すばらしいの一言。

 

解像度ではm902が非常に冷静、分析的な鳴らし方で聴感上勝ります。

ただし、GCHA+DLⅢも必要十分な解像度はあります。

 

利便性はm902の圧勝です。

豊富な入出力系統に加えてコンパクトな筐体が使い勝手が良いです。

GCHAはどうしても大きいですし、DLⅢの出力に対しGCHAの入力弱すぎ。

 

m902はやはりあくまでモニター用途です。

そのため、聞いていて楽しい(笑)、いわゆる音楽性はGCHAの方が上。

 

でもやっぱりこれって結局好み次第だよね・・・。

モニターライクの音が好きであれば、どうやってもm902の方が良いと思うし。

逆もしかりでしょー?

 

ちなみにあたしはどっちも好き♪

 

 

以下蛇足です。

m902のデジタル入力、言われてるよりは全然イイじゃん、って思っちゃった。

ただ気になったのはデジタル入力時のゲインが小さいんだよね。

これはm902の設計なのか、TL51XRのデジタル出力ゲインが小さいのか。

どっちかはわかりませんが。

 

ぱっと聞いたとき、ゲインが大きいと聴感上音が良く聞こえがち。

HPも外で聞く場合、ドンシャリの方が良い音に聞こえるよねー。

逆にゲインが小さいとぱっと聞き、あまり良くないと聞こえがちなんじゃない??

 

なんて思ったのです。

ただ、これ、あくまで「言われるより、思ったより」というバイアスもあるので。

DACとしてみただけならば好みを無視すればDLⅢの方が実力は上でしょう。

でもm902、言われるよりは全然良いとおもったけどなー。

まぁ、あたしの場合、環境しょぼいから、といわれりゃそれまでだけどさ。

 

以上、だらだらと。

おしまい。

 


nice!(2)  コメント(10)  トラックバック(0) 

nice! 2

コメント 10

tamegorou

GCHAのレビュー、お疲れさま!
DLIIIとの相性、さらにはm902との比較、とても参考になります
たぬさんの、好きだからこそあえて静かに見つめた感想がヨイです!
最初の記事と読み比べると感慨深いものがありますね・・・
by tamegorou (2007-02-16 20:27) 

たぬき

コメントありがとうございます。

そーですね、最初のアレはもうなんとも(苦笑)。
今見ると消したいくらい、舞い上がってますねー。
冷静、と言うほどでもないのですが、落ち着くまでは待っていたので。
もし落ち着いているように見えれば幸いです。
by たぬき (2007-02-17 13:55) 

しゃけ

なんとなく某所での評判やたぬきさんの第1報からすると
BCLとかぶるのかな?という気がしていたのですが、
必ずしもそれだけではなさそうですね。特にウォーム感とか。
GCHAは今度のショーでもemmのDACと組み合わせて
出品されるとのことなので、そこでの比較もぜひ・・・。

しかしもう来週なんですね>ショー
またお会いできることを楽しみにしております。
by しゃけ (2007-02-18 20:49) 

たぬき

>しゃけさん

こんばんはー。
キャラはたぶん被るわけではないと思います。
が、大きく広い目で見たときの方向はそうは変わらないかも。

ショーは今からすごく楽しみにしています。
ただ、当日は徹夜明け濃厚・・・。
by たぬき (2007-02-18 22:29) 

krnv

はじめますて。以前よりちょくちょく拝見させてもらってます。
私もm902は所有しており、取り回しの良さと性能を
気に入ってはいるんですけど、最近単体HPA+DACでの
組み合わせもミョーに気になって、そちらの購入を検討中です。

しかしながら予算の都合でまずはDACから、といくつか候補を
絞ってる最中なんですが、DLIII(DAC)+m902(HPA)と組み合わせた場合
どのようか感じになるんでしょうか?

もしよければDLIIIのレポなどをお書きになる際にでも
所見を上げていただきますと非常に助かります。

突然お邪魔してあつかましい限りですが、よろしくお願いします。
by krnv (2007-04-16 03:12) 

krnv

はずめますて⇒はじめまして
どのようか⇒どのような

誤字だらけですいません orz
by krnv (2007-04-16 03:14) 

たぬき

>>krnvさん

初めまして、コメントありがとうございます。
あつかましい、なんてとんでもないです!

あたしの感想でよいのでしたら、以下簡単に。

あたしの場合、今回DLⅢの接続を次の条件で比較しました。

1: 【CEC TL51XR】→SPIDF→【DLⅢ】→RCA→【m902】
2: 【CEC TL51XR】→RCA→【m902】
3: 【CEC TL51XR】→SPIDF→【m902】

これにHPを接続。
接続視聴したヘッドホンは次の5機種です。
一応、傾向は大体これでつかめるかな、という機種を選びました。

1: 【beyer】DT250
2: 【audio technica】ATH-AD2000
3: 【Ultrasone】Edition9
4: 【AKG】k701
5: 【Senheiser】HD650

以上で比較してみました。

結論から申し上げますと、DLⅢとm902はなかなか良さそうです。

m902の場合、一般的に弱冠低域が不足がちになるかなぁ、と思います。
DLⅢは傾向とすると、低域がふくらみます。
これがm902の音バランスと中和作用するように働くようです。

また、m902は音場がそう広い訳ではないとあたしは感じています。
それに対し、DLⅢの音場の広さはもの凄いです。
高級DACを持っていませんので、手持ちでは、という条件付ですが・・・。

音の一つ一つにしても密度を有しつつ、有機的になったというか・・・。
m902の良さである「クリアさ」「解像度の高さ」もしっかり残しています。

全体的には非常にバランスが良い組み合わせだなぁ、という感想です。


ただ、krnvさんの音の好みにもよるのかもしれませんが・・・。
「より高解像度」「よりモニター的」な音を求めているいるのであれば、
上記組み合わせはあまり良くないかも。
その場合はDA10なり、あるいは他のDACの方が良いかもしれません。

あと、上記組み合わせの中で補足致します。

個人的には1-1の組み合わせが非常に好みでした。
逆に1-5のHD650はちょっと・・・。
せっかくHD650のボワついた低域をm902で引き締めていたのに・・・。
それがまた、HD650の低域を膨らませる傾向が生まれます。
HD650の音が好みであればこの音はなかなか良いかもしれません。
実際、妹で試してみたところ、「とーってもイイ」、とのことでした。

後は、実際、krnvさんの環境次第かもしれません。
あたしの手持ちで比較すると大体以上でしょうか??

実はDACについては5月に一応比較記事UP予定だったりします。
こっそりと1台予約を入れているおり、到着が4月末くらいでしょうか?
もし、ご覧いただけてお役に立てれば幸いです。

コメントの返事が遅れてしまい、申し訳ありません。
不明点、気になる点があれば是非またコメント下さい。
今後も何卒よろしくお願い申し上げます。
by たぬき (2007-04-17 01:39) 

たぬき

あと、コメントを補足さえて頂きます。

以上の感想はDLⅢを96kHzで聞いた場合です。
DLⅢですと192kHzを選択できます。

こちらの場合、96kHzのときの柔らかさが消え、より鋭角な音になります。
あくまでDLⅢの範囲内で、ということではありますが。
弱冠モニター的な鳴らし方をしますが、あくまでDLⅢの音。
とはいえ、印象も結構変わりますので、もし視聴が出来るのなら是非。
個人的には結構好きなDACなんですけどねー。
by たぬき (2007-04-17 01:43) 

krnv

たぬきさん丁寧なコメントありがとうございました。
DAC比較のレポートも楽しみにお待ちしております。
明記はされていませんでしたが、DACとしての機能を
見た場合、DLIIIのほうがm902より優れているという
認識でよろしいんでしょうか?

いろいろご参考にさせて頂いた上でDAC購入したら
また報告に参上させてもらいます。多謝。
by krnv (2007-04-17 21:01) 

たぬき

>>krnvさん

>>DACとしての機能を見た場合、DLIIIのほうがm902より優れている

失礼致しました。
たしかに明記しておりませんね・・・(汗)。
少なくともともあたしはそう感じます。
m902も「そんなにボロボロ」ではないかな、と思っています。
HPAとして付加価値としたら十二分な音だと思います。
ただ、一度DLⅢを通してしまうとm902のDAC部はやはり見劣りします。
あ、聞き劣りですね。

もし、ご購入されたらどんな音になったか、是非教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
by たぬき (2007-04-18 00:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

困った・・・ATH-A900LTDの後継? ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。